【奄美大島】ガイドブックにないオススメ

奄美情報

奄美のガイドブックでもみたことがないお店ですが、お店にはいつも購入している人を見かける「上原鮮魚店のつきあげ」 魚屋さんが作っているつきあげだからしっかり魚の味がしておいしいんです。
奄美に来たらぜひ食べてほしい一品です。

上原鮮魚店のつきあげ

薄くて大きい

鹿児島で有名なのがさつま揚げ。さつま揚げに比べると、さつま揚げの4倍くらいの大きさで、とにかくでっかい。手のひらサイズの大きさです。
今日買ったのは3枚。日によって、外側の一部がすご~く薄くなっているものもあり、そこはカリカリして一番おいしいところ。ただ、さつま揚げのように、形がすべてそろっているわけではなく、シマのおじちゃんが作っている感満載なので、全て形がバラバラ。
この端にカリカリ部分があるのはアタリ(と私たち家族は言っています)今日の3枚は全てはずれでした。

味は、ほんのり甘め。おしゃれで見栄えがいいさつま揚げのようなものではありません。さつま揚げは手でつまんでもさほど指に油は付きませんが、このつきあげはしっかり付きます。
ピザを食べた後、オリーブオイルやチーズの油が指にガッツリ付くのと同じぐらいつきます。

オススメの食べ方

まずは、そのまま

ひと口目はぜひそのままかぶりついてほしいです。そのものの味がしておいしいですよ。
行儀悪いですが、お箸もなにも使わず、袋から指でちぎりながら食べるのはおいしさ倍増です。

おでんに入れて

今からの時期、おでんの一品にオススメです。
魚が原料なので、おでんに入れると出汁となり、うまみが増します。
また、おでんの出汁が、つきあげに染みて、つきあげがかなりおいしい。

酒のアテ

油で揚げているので、酒と合うんです。ビール・焼酎、ばっちり合います。
私のパートナーは、しょうゆとワサビに付けて食べます。
私は、柚子胡椒一択です

母が作ってくれていたおかず

高校のお弁当では、私の周りにもつきあげが入っている子が多かったです。
私の母は、ピーマンやニンジンと一緒に砂糖とみりんと醤油で味付けして入れていました。
友達は、厚焼き玉子焼きの真ん中がつきあげの子(私も好きでよくもらっていました)
つきあげとチーズとハムをつまようじでおしゃれに刺さってお弁当に入っている子もいました。

シマらしい包み方で渡されます

お店で「つきあげ下さい」というと、薄いビニール袋にドカッ!と入れて、地元の新聞紙でくるっと巻いて輪ゴムで止めたものを渡されます。

映えると言う言葉を頻繁に聞くし、この「映え」を売りにしているお店もある中。
映えと真逆の地味さ。
でも、これがシマらしくて、昔からのお店の感じで、私はとても好きです。

これを買うと、温かい状態でもらえるのですが、手に伝わる温かさと香りは、家まで我慢が出来ない状態になります。それでいつも車でひと口ちぎって食べますが、その時に役立つのがこの新聞紙です。
先ほど書いたように、指には大量の油。この油を新聞紙がばっちり吸ってくれます。

他の種類も人気です

上原鮮魚店で一番有名なのがつきあげなのですが、他にもおいしいものがたくさん。

折の中に、一種類だけじゃなく複数の種類が1つの折に入っているものもあります。
つきあげはこの折があるところには並んでいません。お店の方に「つきあげ下さい」と伝えてください。

つきあげ以外で私のオススメは、イカの天ぷら。すっごく柔らかいイカが入っています。
周りの話を聞くと、いかの天ぷらはあまり買われてない感じがします。
頻繁においしいと聞くのが、から揚げ。こちら、鶏のから揚げではなく、魚屋さんなので魚のから揚げ。
お正月の吸い物の中に、こちらのから揚げを入れる人もすごく多いです。

場所

奄美市役所の近くにあります。

駐車場がありません。
周辺には、幼稚園・小学校・市役所・商店街があるので、人や車がとても多く、路駐は厳しいです。
繁華街のホテルニュー奄美やウェストコートでしたら、徒歩圏内です。
遠くから来る島民はどうやって買っているかと言うと、運転手を車に乗せたまま路駐(または回ってもらって)助手席人が買いに走る手段が一番多いようです。無理やり路駐の人も多くいます(お店が角にあるのでとても邪魔になるのと、通学路なのでこれはオススメできません)

つきあげは、都会のリピーターも多いようで、すでに冷凍されているものもあります。(私も親戚から頼まれて何度も買っています)

何枚も食べれるわけではありませんが、気になるようでしたら1枚からでも購入可能なので、夜ご飯を食べた後ホテルでゆっくり飲みなおす時のお酒のアテにいかがですか?

【上原鮮魚店】
日曜日は定休日です
駐車場なし
18時までのようですが、私が16時過ぎに行く頃にはなくなっていることが多いです

【今日の奄美】
天気→太陽が照っている所は暑いですが、日陰は風も強く寒い
家族の話題→高嶋ちさ子のコンサートがシマであるっちよー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました